採用情報 栄養科

管理栄養士・栄養士を募集しています!

管理栄養士・栄養士って?

管理栄養士は、厚生労働大臣の免許を受けた国家資格です。病気を患っている方や高齢で食事がとりづらくなっている方、健康な方一人ひとりに合わせて専門的な知識と技術を持って栄養指導や給食管理、栄養管理を行います。一方、栄養士は都道府県知事の免許を受けた資格で、主に健康な方を対象にして栄養指導や給食の運営を行います。
管理栄養士・栄養士は、医療施設、老人福祉施設、介護保険施設、児童福祉施設、小・中学校、行政機関、企業、管理栄養士・栄養士養成施設、試験研究機関等で働いています。乳幼児期から高齢期まであらゆるライフステージで、個人や集団に食事や栄養についてアドバイスをしたり、特定給食施設等で献立を立てて食事を提供したり、栄養状態の管理を行い、皆さんの健康を食と栄養の専門職としてサポートしています。

管理栄養士・栄養士になるには?

栄養士は、栄養士養成施設で学び卒業することで、都道府県知事の免許を受けて「栄養士」になることができます。一方、管理栄養士は、管理栄養士養成施設で学び、管理栄養士国家試験に合格し、厚生労働大臣の免許を受けて「管理栄養士」になることができます。また、栄養士養成施設で学んだ人も、卒業後に栄養士として働き*、管理栄養士国家試験に合格すれば「管理栄養士」になることができます。全国に管理栄養士養成施設は137校、栄養士養成施設は138校あります(2019年度現在 一般社団法人全国栄養士養成施設協会より)。

*養成施設での修業年数により、受験に必要な年数は異なります(日本栄養士会HPより)

当院栄養科のお仕事内容

給食管理業務

栄養管理された、安心安全な食事を入院患者さんに提供しています。調理は給食委託会社に徹底された衛生管理のもと作っていただいています。食事の種類は、常食などの一般食、糖尿病など治療食、飲み込みが難しい方には嚥下食などがあります。他にも旬の献立や行事食など、入院中の患者さんの楽しみの一つである食事を、スタッフで力を合わせて作っています。

七夕の献立
ハロウィンの献立
敬老の日の献立

栄養管理・栄養指導業務

患者さんの治療に欠かせない栄養をサポートします。栄養状態の把握をし、医師の指示に基づき、看護師など他職種と連携して栄養状態の維持または改善を図ります。
食欲不振や摂取不良でお困りの患者さんには、管理栄養士が病棟を訪問し、相談しながら食べやすい食事の提供をします。また、必要に応じてご本人や家族の方へ入院栄養食事指導を行い、退院へ向けた栄養の支援もしています。外来では外来栄養食事指導も行います。

栄養指導の様子
病棟でのカンファレンス
患者さんの残菜チェック

業務スケジュール例

  • 8:30始業
    • ①栄養管理業務(栄養管理計画など)
    • ②外来・入院栄養指導
    • ③献立関連
  • 12:00ミールラウンド
  • 12:30昼休憩(1h)
  • 13:45給食委託会社のスタッフとともに昼礼
    • ①栄養管理業務(栄養管理計画など)
    • ②外来・入院栄養指導
    • ③献立関連
    • ④他職種連携業務(カンファレンス、NST、褥瘡委員会、栄養委員会など
    • ⑤日報記入・まとめなど
  • 17:00終業
  • ※①~③は順不同・必要に応じて行う

取得資格等

病態栄養専門管理栄養士 2名
日本糖尿病療養指導士 2名
NST専門療法士 1名 他

栄養指導・栄養相談件数

実績676件/年(令和3年11月~令和4年10月)

職場環境・スタッフの声

一緒に働いてくれる方を
お待ちしています